節振舞(読み)せちぶるまい

精選版 日本国語大辞典 「節振舞」の意味・読み・例文・類語

せち‐ぶるまい ‥ぶるまひ【節振舞】

〘名〙 節日ひと馳走すること。特に、正月節日の馳走。新年を無事に迎えたのを祝って行なわれ、民間では、正月の晦日(みそか)までの間に親戚故旧を集めて酒食を振舞ったり、訪問し合って宴会などを催したりする風習をいう。せち。せつぶるまい。《季・新年》
※俳諧・誹諧初学抄(1641)初春懸想文うる せち振舞 物ぬひ始」
※室町殿物語(1706)七「織田信長正月五日節振舞あるべしとて、佳例にまかせ諸侯を集め給ふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android