竹野(読み)たけの

日本大百科全書(ニッポニカ) 「竹野」の意味・わかりやすい解説

竹野
たけの

兵庫県北東部城崎郡(きのさきぐん)にあった旧町名(竹野町(ちょう))。現在は豊岡(とよおか)市の北西部を占める一地区。1957年(昭和32)竹野村が町制施行。2005年(平成17)竹野町は豊岡市に合併。『和名抄(わみょうしょう)』の竹野(たかの)郷の地。JR山陰本線、国道178号が通じる。北部は日本海に臨み山陰海岸国立公園に属する景勝地で、海岸に沿って県道香住(かすみ)久美浜線が走る。夏の海水浴場としても有名。竹野川流域を中心とする旧町域は平地に乏しく、米作とともにブロイラー生産が盛ん。柳行李(やなぎごうり)の特産がある。

[吉田茂樹]

『『竹野町史』全2冊(1990~1991・竹野町)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「竹野」の意味・わかりやすい解説

竹野
たけの

兵庫県北部,豊岡市北西部の旧町域。北部は日本海に臨む。 1957年町制。 2005年豊岡市,城崎町,日高町,出石町,但東町の1市4町と合体して豊岡市となった。南北に細長い町域の中央を竹野川が北流,その流域の狭い沖積地を除くとほとんどが山地で,農地は少ない。イカ釣りなどの漁業のほか,竹野浜は但馬海岸最大の海水浴場で民宿経営が盛ん。 1965年の但馬海岸道路の開通で東部の宇日,田久日へも通じるようになった。猫崎の猿賀島公園はサル放し飼いで有名。海岸一帯は山陰海岸国立公園に,南部の山岳地帯は但馬山岳県立自然公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「竹野」の意味・わかりやすい解説

竹野 (たけの)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android