竹友藻風(読み)タケトモソウフウ

デジタル大辞泉 「竹友藻風」の意味・読み・例文・類語

たけとも‐そうふう〔‐サウフウ〕【竹友藻風】

[1891~1954]詩人英文学者。大阪の生まれ。本名乕雄とらお上田敏に学び、英米に留学して英文学を修めた。詩集祈祷」「浮彫」、翻訳神曲」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「竹友藻風」の意味・わかりやすい解説

竹友藻風
たけともそうふう
(1891―1954)

詩人、英文学者。本名乕雄(とらお)。大阪市生まれ。同志社大学神学部を経て京都帝国大学英文科選科修了。上田敏(びん)の教えを受け、イギリス、アメリカに留学して英文学を修めた。東京高等師範学校、関西(かんせい)学院大学、大阪大学教授歴任。詩集『祈祷(きとう)』(1913)、『浮彫』(1915)、『時の流れに』(1920)、訳詩集『ルバイヤツト』(1921)、『ヹルレエヌ選集』(1921)、『ギリシア詞華抄』(1924)などを刊行ピューリタニズムヘレニズムを交えた学匠詩人で、ダンテの『神曲』三巻(1950)の完訳のほかに『叙情詩論』(1939)がある。

[古川清彦]

『『竹友藻風選集』全二巻(1982・南雲堂)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「竹友藻風」の意味・わかりやすい解説

竹友藻風
たけともそうふう

[生]1891.9.24. 大阪
[没]1954.10.7. 大阪
詩人,英文学者。本名,乕雄。イギリス,アメリカに留学して英文学を修め,東京高等師範学校,大阪大学などの教授を歴任。 1913年詩集『祈祷』を刊行。続く『浮彫』 (1915) を経て,恩師上田敏,茅野蕭々雅子との共著『鬱金草』 (21) により詩人としての地位確立。訳詩集『ルバイヤツト』 (21) ,『ベルレエヌ選集』 (21) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹友藻風」の解説

竹友藻風 たけとも-そうふう

1891-1954 大正-昭和時代の詩人,英文学者。
明治24年9月24日生まれ。京都帝大で上田敏(びん)にまなび,渡米してコロンビア大で英文学をおさめる。東京高師,関西学院大,阪大の教授を歴任。詩集に「祈祷(きとう)」「時の流れに」,訳詩に「ルバイヤツト」,ダンテ「神曲」などがある。昭和29年10月7日死去。63歳。大阪出身。同志社大卒。本名は乕雄。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android