積悪(読み)せきあく

精選版 日本国語大辞典 「積悪」の意味・読み・例文・類語

せき‐あく【積悪】

〘名〙 悪事をたび重ねること。また、その積み重なった悪事。しゃくあく。⇔積善
玉葉‐治承四年(1024)一一月一日「鎮西謀叛之者、又以不征伐、積悪之所然、感果時至歟」
集義和書(1676頃)一一「家のたえなんとするは積悪のゆへなり」 〔漢書‐董仲舒伝〕

しゃく‐あく【積悪】

〘名〙 数々の悪事を重ねること。また、その悪事。せきあく。⇔積善
妻鏡(1300頃か)「況や積善(しゃくぜん)の人は其の家栄へ、積悪(シャクアク)の者は其門亡ぶ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「積悪」の意味・読み・例文・類語

せき‐あく【積悪】

悪事を積み重ねること。また、積もり重なった悪事。しゃくあく。⇔積善

しゃく‐あく【積悪】

せきあく(積悪)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「積悪」の読み・字形・画数・意味

【積悪】せきあく

悪事をかさねる。〔漢書、仲舒伝〕積善の身に在るは、ほ長ずること日に加するも、人知らざるがごときなり。積惡の身に在るは、ほ火の膏(あぶら)を銷(へ)らすも、人見ざるがごときなり。

字通「積」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android