穂高温泉(読み)ほたかおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「穂高温泉」の意味・わかりやすい解説

穂高温泉
ほたかおんせん

長野県西部,安曇野市北部にある温泉飛騨山脈燕岳山麓にある中房温泉からの引き湯で開かれたもので,泉質硫黄泉泉温は 65~90℃。静かな環境は保養に向き,ワサビ田や道祖神めぐりなど,安曇野観光の基地としても利用される。市営宿舎に隣接して,寝湯や打たせ湯など,各種浴槽を備えた温泉保養施設がある。国民保養温泉地に指定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「穂高温泉」の意味・わかりやすい解説

穂高温泉
ほたかおんせん

長野県中西部、安曇野市(あづみのし)穂高にある温泉。中房川の扇頂部に位置する。昭和40年代に中房温泉から引き湯したもので、アカマツやカラマツ林の中にホテル旅館が点在する。泉質は硫黄泉。JR大糸線穂高駅から中房温泉行きのバスがある。

[小林寛義]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android