穂首刈(読み)ほくびがり

旺文社日本史事典 三訂版 「穂首刈」の解説

穂首刈
ほくびがり

弥生時代から奈良時代まで行われた稲の刈り方
石包丁を用いて穂だけを摘みとる方法である。のち鉄製の鎌が普及して根刈が行われるようになると衰えた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報