移動動物園(読み)イドウドウブツエン

デジタル大辞泉 「移動動物園」の意味・読み・例文・類語

いどう‐どうぶつえん〔‐ドウブツヱン〕【移動動物園】

客の求めるところに動物を移送し、広場などにおりさくを設置して展示する形態動物園

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の移動動物園の言及

【サーカス】より

…外国人が飼犬を呼ぶのに〈カム・ヒアcome here〉といったのを,〈カメや〉と聞いて,洋犬=カメと誤解したことによるものらしい。珍しい動物が輸入されはじめて,明治末には全国を巡回する移動動物園ができ,サーカス団でも曲芸を演ずる動物ばかりではなく,付属の動物園をもって巡業するものもあった。1920年代の大きな移動動物園では,白猿,オランウータン,ラクダ,ダチョウ,ライオン,シロクマ,トラ,ワニ,ハイエナ,ヒョウ,ヒクイドリ,インドゾウなどをそろえて教育参考動物大会と銘打っていた。…

※「移動動物園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android