精選版 日本国語大辞典 「秋草」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐そう シウサウ【秋草】
〘名〙 秋のくさ。あきくさ。
※本朝文粋(1060頃)一・兎裘賦〈兼明親王〉「喪レ馬之老、委二倚伏於秋草一」 〔孫楚‐征西宮属詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...