祖父江孝男(読み)そふえ たかお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「祖父江孝男」の解説

祖父江孝男 そふえ-たかお

1926-2012 昭和後期-平成時代の文化人類学者。
大正15年11月5日生まれ。ハーバード大大学院にまなび,明大教授。国立民族学博物館創設に参画して,昭和52年同博物館教授。のち放送大教授。日本民族学会(現・日本文化人類学会)会長,日本生活学会会長などを歴任アラスカ先住民の研究が専門だが,文化人類学的な日本人論で知られ,「県民性―文化人類学的考察」がベストセラーとなる。平成24年12月15日死去。86歳。東京出身。東大卒。著作ほかに「文化人類学のすすめ―行動する人間」「県民性の人間学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「祖父江孝男」の意味・わかりやすい解説

祖父江孝男【そふえたかお】

文化人類学者。東京都出身。東京府立高校をへて,1949年東京大学理学部人類学科を卒業。ハーバード大学大学院で学ぶ。アラスカのイヌイットエスキモー)系民族の研究にはじまり,のちに日本と世界の民族性の比較研究に進んだ。《県民性 文化人類学的考察》(1971年,中公新書)がベストセラーとなり,この言葉が一般に定着したと言われる。明治大学教授をへて,1977年国立民族学博物館教授。他の著書に《文化人類学入門》(1979年,中公新書)など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android