碁石頭(読み)ごいしがしら

精選版 日本国語大辞典 「碁石頭」の意味・読み・例文・類語

ごいし‐がしら【碁石頭】

〘名〙
① 鎧(よろい)の伊予小札(いよこざね)一種。札の頭を山形に二つに割り、それぞれの頭を丸くしたもの。その形が碁石を並べたようにみえるところからいう。
※浄瑠璃・文武五人男(1694)四天王「ほまれはくちぬこがねざね、ごいしがしらのひしとぢに」
矢羽の一種。熊鷹(くまたか)尾羽を先に白みが少しあるように取ったもの。碁石。〔随筆貞丈雑記(1784頃)〕
③ 兜(かぶと)の一種。鉢に碁石のような凸形の小点が数個あるもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android