砂原 美智子(読み)スナハラ ミチコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「砂原 美智子」の解説

砂原 美智子
スナハラ ミチコ


職業
声楽家

専門
ソプラノ

肩書
昭和音楽大学教授

生年月日
大正12年 2月19日

出生地
広島県 呉市

学歴
東京音楽学校本科声楽科〔昭和20年〕卒

経歴
昭和22年藤原歌劇団公演の「ラ・ボエーム」のムゼッタでデビュー。翌年にかけて「カルメン」のミカエラ、「セビリア理髪師」のロジーナ、「蝶々夫人」などを演じて一躍同劇団のプリマドンナに。26年パリ音楽院に留学。28年からパリ国立オペラのコミック座、34年からイスラエル・ナショナルオペラと専属契約するなど、約20年間にわたってヨーロッパを中心に国際舞台で活躍した。特に「蝶々夫人」の外国での舞台は700回を数えた。この間、しばしば一時帰国して藤原歌劇団の公演に参加。帰国後は特に日本の創作オペラに意欲を燃やし、48年には清水脩のモノオペラ「横笛」を初演。57年オペラ「沖縄物語」を最後に現役を引退。以後、昭和音楽大教授、武蔵野音楽大講師をつとめ、後進の指導にあたった。

受賞
紫綬褒章〔昭和61年〕 伊庭歌劇賞〔昭和31年〕,芸術祭賞大賞〔昭和44年〕「ルカ受難曲」

没年月日
昭和62年 8月27日 (1987年)

伝記
続・山陽路の女たち 広島女性史研究会 編著(発行元 ドメス出版 ’89発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「砂原 美智子」の解説

砂原 美智子
スナハラ ミチコ

昭和期の声楽家(ソプラノ) 昭和音楽大学教授。



生年
大正12(1923)年2月19日

没年
昭和62(1987)年8月27日

出生地
広島県呉市

学歴〔年〕
東京音楽学校本科声楽科〔昭和20年〕卒

主な受賞名〔年〕
伊庭歌劇賞〔昭和31年〕,芸術祭賞大賞〔昭和44年〕「ルカ受難曲」,紫綬褒章〔昭和61年〕

経歴
昭和22年藤原歌劇団公演の「ラ・ボエーム」のムゼッタでデビュー。翌年にかけて「カルメン」のミカエラ、「セビリアの理髪師」のロジーナ、「蝶々夫人」などを演じて一躍同劇団のプリマドンナに。26年パリ音楽院に留学。28年からパリ国立オペラのコミック座、34年からイスラエル・ナショナルオペラと専属契約するなど、約20年間にわたってヨーロッパを中心に国際舞台で活躍した。特に「蝶々夫人」の外国での舞台は700回を数えた。この間、しばしば一時帰国して藤原歌劇団の公演に参加。帰国後は特に日本の創作オペラに意欲を燃やし、48年には清水脩のモノオペラ「横笛」を初演。57年オペラ「沖縄物語」を最後に現役を引退。以後、昭和音楽大教授、武蔵野音楽大講師をつとめ、後進の指導にあたった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「砂原 美智子」の解説

砂原 美智子 (すなはら みちこ)

生年月日:1923年2月19日
昭和時代の声楽家。昭和音楽大学教授
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android