石黒 敬七(読み)イシグロ ケイシチ

20世紀日本人名事典 「石黒 敬七」の解説

石黒 敬七
イシグロ ケイシチ

大正・昭和期の柔道家,随筆家,画家



生年
明治30(1897)年8月10日

没年
昭和49(1974)年10月1日

出生地
新潟県柏崎市

学歴〔年〕
早稲田大学政治経済学部〔大正11年〕卒

主な受賞名〔年〕
レジオン・ド・ヌール勲章

経歴
18歳で講道館に入り、大正13年渡仏。昭和8年に帰国するまでの間、パリを中心にイギリス、エジプト、ドイツ、イタリア等を訪れ柔道の紹介と指導にあたった。21年講道館8段。得意技は小内刈、釣込腰、特に空気投は代表的妙技。絵、文筆にも秀で独特なユーモアをもった随筆家としても知られ、戦後のNHKラジオの人気番組「とんち教室」にレギュラー出演して活躍、雑学博士ぶりはこの種の番組を定着させた。ほかに古物蒐集でも名を高め、その成果として35年「写された幕末」を刊行。ほかに「巴里雀」「蚤の市」などの著書がある。没後10年、カメラ・古時計など2万3000点のコレクションを集め、郷里柏崎市の農林漁業館に“とんちン館”が設立された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「石黒 敬七」の解説

石黒 敬七 (いしぐろ けいしち)

生年月日:1897年8月10日
大正時代;昭和時代の柔道家;随筆家
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android