石炭火力発電(読み)セキタンカリョクハツデン(英語表記)coal‐fired power generation

デジタル大辞泉 「石炭火力発電」の意味・読み・例文・類語

せきたん‐かりょくはつでん〔‐クワリヨクハツデン〕【石炭火力発電】

石炭燃料とする火力発電

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「石炭火力発電」の解説

石炭火力発電

石炭を燃料とする発電システム。地球温暖化問題への懸念から全廃政策をとるデンマークなど、石炭削減の世界的潮流に対して、日本では逆に増大している。1975年度には全発電量の3.7%だった石炭火力が、2005年には稼働中の石炭火力は3575万kW(自家発電を除く)、約2400億kW時で約21%となった。石油石炭税も導入されたが、高効率の石炭ガス化複合発電(IGCC)などクリーン・コールテクノロジーによる石炭火力の環境影響の改善があり、安価で安定供給が可能なため新規電力事業者が石炭火力に傾斜している。ただし、06年3月には山口県宇部市の大型石炭火力発電所が地球温暖化問題を理由に計画を断念するなど、温暖化防止対策の難しさもある。

(飯田哲也 環境エネルギー政策研究所所長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android