石山師香(読み)いしやま もろか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石山師香」の解説

石山師香 いしやま-もろか

1669-1734 江戸時代前期-中期公卿(くぎょう)。
寛文9年5月13日生まれ。藤原氏持明院(じみょういん)支流の葉川(園)基起(もとおき)の次男元禄(げんろく)16年従三位となり,葉川(のち壬生(みぶ))家からわかれて石山家をおこす。享保(きょうほう)7年参議,19年権(ごんの)中納言。従二位。狩野永納(かのう-えいのう)にまなんで戯画にすぐれ,書,和歌,彫金でも知られた。享保19年10月13日死去。66歳。初名は基信,ついで基董。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android