石垣[市](読み)いしがき

百科事典マイペディア 「石垣[市]」の意味・わかりやすい解説

石垣[市]【いしがき】

石垣島全域と尖閣諸島(せんかくしょとう)を占める沖縄県の市。1947年市制。石垣港を中心に市街が発達,華僑(かきょう)経営のパイナップル工場や農園のほか製糖工場,クルマエビ養殖場がある。八重山上布,八重山かまぼこ,黒真珠を特産。石垣島一周バス道路が通じ,沖縄島・宮古島への定期航空便がある。米原のヤエヤマヤシ群落(天然記念物),宮良殿内(みやらどんち)庭園名勝),石垣氏庭園(名勝)がある。景勝地の川平(かびら)湾ほかがマリンスポーツ適地。2005年11月に名蔵アンパルラムサール条約登録湿地となる。2010年9月,尖閣諸島の日本領海内で,中国漁船が海上保安庁の二隻の巡視船に体当たりして逃走しようとした事件が起こり,事件は外交問題化。国境に位置する市であることが改めて認識された。2012年9月,政府は尖閣諸島を地権者から購入,日本国への所有権移転登記を完了したが,これに中国は猛烈に反発,以後尖閣諸島水域の領海接続水域に監視船など中国公船の出入りを繰り返す事態を続け,緊張が高まっている。229.34km2。4万6922人(2005)。
→関連項目八重山列島

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の石垣[市]の言及

【石垣島】より

…沖縄県八重山列島の主島。無人の尖閣諸島とあわせて石垣市をなす。面積221km2。…

※「石垣[市]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android