知行年紀法(読み)ちぎょうねんきほう

世界大百科事典(旧版)内の知行年紀法の言及

【武家法】より

…《御成敗式目》は武家政権の国家法としての自覚のもとに制定され,公家法の影響下に新しい国家体制をつくる諸立法がみられるが,その立法の基底には,武家社会で形成されていた〈武士の習,民間の法〉が存在し,これらを前提に,現実に対応して,成文法としてより具体化するかたちで,修正・確認さらには補充が行われたものが多くみられる。土地に対する長年におよぶ事実支配は,当該地に現実に行使されない権利に優先するという観念からつくられた年序法が,式目において知行年紀法として定立された例などは,その典型をなすものである。さらに,この式目およびその補充を目的に立法された追加法などの鎌倉幕府法は,幕府を支える地頭・御家人の家の自律性,領主支配の独立性を前提にしたかたちで立法されている。…

※「知行年紀法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android