知名(読み)ちめい

精選版 日本国語大辞典 「知名」の意味・読み・例文・類語

ち‐めい【知名】

〘名〙 (形動) 世間にその名がよく知られていること。また、そのさま。
※随筆・文会雑記(1782)附録「今周南南郭春台を始として、天下知名の君子皆其門に出たり」 〔魏志‐何晏伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「知名」の意味・読み・例文・類語

ち‐めい【知名】

[名・形動]世間に名前が知れ渡っていること。また、そのさま。「知名の士」
「―な人の顔を大分覚えた」〈漱石三四郎
[類語]有名著名高名名高い名うて名代評判名立たる名が売れる顔が売れる音に聞く世に出る世に聞こえる名高い知名度名声名が有る名が通る名をはせる名を残す名を成す顔が立つ面目を施す一花咲かせる錦を飾る名をあげる名を売る名を得る名を立てる名を遂げる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「知名」の読み・字形・画数・意味

【知名】ちめい

有名。〔史記、淮陰侯伝〕項梁の、淮を渡るにび、(韓)信、劍に仗(よ)りて之れに從ふ。戲下(ぎか)(麾下)に居るも、名を知らるる無し。項梁敗れ、に屬す。~王の蜀に入るや、信、楚を(に)げてに歸す。未だ名を知らるるを得ず。

字通「知」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「知名」の意味・わかりやすい解説

知名[町] (ちな)

鹿児島県大島郡,沖永良部(おきのえらぶ)島西半を占める町。人口6806(2010)。隆起サンゴ礁からなる段丘状の地形で,町中央部にある島の最高峰大山(240m)を中心にカルスト地形が発達し,環状ドリーネや無数の鍾乳洞がある。地下水が湧く旧期と新期の隆起サンゴ礁の境界線付近に集落が輪状に形成されている。亜熱帯樹林が繁茂する大山周辺以外は比較的平たん面が広く,サトウキビ,エラブユリ,フリージアアマリリス,野菜などの畑地となっている。畜産も活発である。奄美群島国定公園の一部で,全長2200mにおよぶ日本有数の鍾乳洞昇竜洞をはじめ水連洞などの数多くの鍾乳洞,住吉海岸,屋子母(やこも)海岸,高さ40mの大絶壁がそそり立つ田皆(たみな)岬など景勝地が多い。田皆岬付近からトラバーチン石灰岩の一種)が採掘される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android