矢田部 達郎(読み)ヤタベ タツロウ

20世紀日本人名事典 「矢田部 達郎」の解説

矢田部 達郎
ヤタベ タツロウ

昭和期の心理学者 早稲田大学教授。



生年
明治26(1893)年10月24日

没年
昭和33(1958)年3月24日

出生地
東京市

学歴〔年〕
東京帝大文科大学哲学科心理学専攻〔大正7年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔昭和19年〕

経歴
ドイツ、フランスに学び、静岡高校教授、九州帝大助教授、同教授、昭和19年京都帝大教授を歴任。31年定年退官、32年早稲田大学教授。この間佐久間鼎との共同研究「奥行知覚における俯角意義について」は日本での知覚恒常性の実験的研究の端緒となった。また性格テスト“矢田部・ギルフォード性格検査”の作成で知られる。著書は他に「心理学序説」「意志心理学史」「思考心理学史」「思考心理学」(全4巻)「動物の思考」、訳書にブローデル・クリスチアンゼン「認識論と認識の心理学」、E・カッシラー「神話」「認識」「言語」、H・ウェルナー「精神の発達」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「矢田部 達郎」の解説

矢田部 達郎 (やたべ たつろう)

生年月日:1893年10月24日
昭和時代の心理学者。早稲田大学教授
1958年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android