矢内原 忠雄(読み)ヤナイハラ タダオ

20世紀日本人名事典 「矢内原 忠雄」の解説

矢内原 忠雄
ヤナイハラ タダオ

大正・昭和期の経済学者,教育家,キリスト教伝導者 東京大学総長・名誉教授



生年
明治26(1893)年1月27日

没年
昭和36(1961)年12月25日

出生地
愛媛県今治市松木

学歴〔年〕
東京帝大法学部政治学科〔大正6年〕卒

学位〔年〕
経済学博士〔昭和22年〕

主な受賞名〔年〕
産経児童出版文化賞(第36回)〔平成1年〕「矢内原先生の聖書ものがたり」

経歴
一高時代より内村鑑三、新渡戸稲造に傾倒し、信仰上・思想上大きな影響を受ける。大学卒業後の大正6年住友総本店入社、別子鉱業所勤務。9年東大助教授に転じ、12年教授となり植民政策を担当したが、昭和12年に発表した「国家の理想」が治安当局からにらまれ辞職。13年よりキリスト教個人雑誌「嘉信」を発行、また日曜家庭集会を開設して、信仰を通じて人々に平和と真理を説きつづけた。戦後東大に復帰、社会科学研究所初代所長、経済学部長、教養学部長を歴任、26年東大総長に就任、32年まで2期6年務めた。この間、27年の“東大ポポフ事件”の際は警察に対し毅然たる態度を示すなど、大学の自治と学問の自由を守るため注力した。著書に「植民及植民政策」「帝国主義下の台湾」「満州問題」「余の尊敬する人物」「イエス伝講話」などのほか、「矢内原忠雄全集」(全29巻 岩波書店)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「矢内原 忠雄」の解説

矢内原 忠雄 (やないはら ただお)

生年月日:1893年1月27日
大正時代;昭和時代の経済学者。東京大学総長
1961年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android