眼底出血を起こしやすい病気

六訂版 家庭医学大全科 の解説

眼底出血を起こしやすい病気
(眼の病気)

 眼底出血の原因となる病気はたくさんありますが、多いのは糖尿病網膜症(とうにょうびょうもうまくしょう)、網膜静脈閉塞症(へいそくしょう)加齢黄斑変性症(かれいおうはんへんせいしょう)などです。そのほかにも出血の原因となる病気はたくさんあるので、代表的なものをあげておきます(表6)。

 また、眼底出血とひと言でいっても、出血を起こす血管は網膜血管、脈絡膜(みゃくらくまく)血管、網膜新生血管、脈絡膜新生血管などいろいろあり、出血がたまる部位もさまざまです。眼底出血は出血がたまる部位によって、硝子体(しょうしたい)出血、網膜前(もうまくぜん)出血、網膜内出血網膜下(もうまくか)出血、網膜色素上皮下(もうまくしきそじょうひか)出血などに分類されます(図44)。


出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android