真正面(読み)ましょうめん

精選版 日本国語大辞典 「真正面」の意味・読み・例文・類語

ま‐しょうめん ‥シャウメン【真正面】

〘名〙 (形動) 正しく正面向いていること。面と向かっていること。また、その方向やそのさま。まむかい。まっしょうめん。正直に、まともに相手に対することのたとえにもいう。〔詞葉新雅(1792)〕

まっ‐しょうめん ‥シャウメン【真正面】

〘名〙 左右にずれたりしていない、まったくの正面。ましょうめん。
※玉塵抄(1563)二三紫宸殿は〈略〉宮殿のうちでのまっ正面の南をもての前殿なり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「真正面」の意味・読み・例文・類語

ま‐しょうめん〔‐シヤウメン〕【真正面】

まっすぐ正面を向いていること。また、その方向。まっしょうめん。「真正面に山が見える」
物事にまともに相対すること。まっしょうめん。「難問真正面から取り組む」
[類語]正面向こう向かい真向かい前方行く手向こう側

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android