真境名 安興(読み)マジキナ アンコウ

20世紀日本人名事典 「真境名 安興」の解説

真境名 安興
マジキナ アンコウ

明治〜昭和期の民俗学者 沖縄県立沖縄図書館長。



生年
明治8年5月20日(1875年)

没年
昭和8(1933)年12月28日

出生地
琉球・首里桃原村(現・沖縄県那覇市)

別名
号=笑古

学歴〔年〕
沖縄中卒

経歴
琉球藩(現・沖縄県)の士族の家に生まれる。中学卒業後、沖縄県の新聞記者を経て、明治31年首里区書記。沖縄県庁に務める傍ら、友人の伊波普猷らと沖縄研究に尽くす。文学・芸能・民俗・歴史など幅広い分野に通じ、大正12年初の本格的な沖縄通史である「沖縄一千年史」を刊行。14年伊波の上京に伴い、第2代沖縄県立沖縄図書館長に就任。昭和2年沖縄郷土会会長。伊波、東恩納寛惇と並んで戦前の沖縄研究の御三家として名高い。他の著書に「沖縄産業史」「沖縄現代史」などの他、「真境名安興全集」(全4巻 琉球新報社)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android