監(漢字)

普及版 字通 「監(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 14画

[字音] カン
[字訓] かがみ・みる

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
臥(が)+皿(べい)。臥は人が臥して下方を視る形。皿は盤。盤水に臨んでその姿を映す意で、いわゆる水鏡(みずかがみ)。すなわち鑑の初文。〔説文〕八上に「下に臨むなり。臥に從ひ、(かん)の省聲」とするが、下は水盤の形。〔詩、小雅、節南山〕「何を以て監(かんが)みざる」、〔詩、大雅、烝民〕「天、を監る」のように用いる。金文に「監(かんし)」(監司)という語があり、もと天より監臨することをいう。〔呉王夫差鑑〕に「自ら監を作る」とあり、鑑(水鏡)をいう。

[訓義]
1. かがみ。
2. かがみにうつす、上からみる、のぞみみる。
3. みる、みはる、めつけ、めつけの役人
4. 監獄、牢。

[声系]
〔説文〕に監声として(藍)・籃・檻・襤・覽(覧)・濫・鹽(塩)・・鑑など十五字を収める。その音は覽・檻の二系に分かれるが、監の語頭子音に古くkl-のように二系に分化する音があったのであろう。

[語系]
監・鑑keamと(鏡)kyang、光kuang、景kyang、影yangは、それぞれ系列をなし、声義に通じるところがある。

[熟語]
監印監閲監戒・監観監羈・監禁・監護・監軍・監郡・監決・監言監故監侯・監国・監獄・監査監察・監史・監司・監市・監視・監試・監寺監事・監者・監守・監収監脩・監書監燭・監生・監・監送・監倉・監卒監択・監治・監中・監定・監典・監奴監統・監・監督・監犯監寐監撫監斃監謗・監房・監本・監門監吏・監領・監臨
[下接語]
阿監・医監・技監・宮監・軍監・監・三監・司監・寺監・酒監・収監・丞監・総監・太監・台監・天監・都監・統監・入監・馬監・秘監・牧監・冶監・立監・臨監・老監

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android