盗まふ(読み)ヌスマウ

デジタル大辞泉 「盗まふ」の意味・読み・例文・類語

ぬすま◦う〔ぬすまふ〕【盗まふ】

[連語]《動詞「ぬす(盗)む」の未然形+反復継続の助動詞」。上代語
人目を盗んで、し続ける。
山川うへを伏せて守りもあへず年の八歳やとせを我が―◦ひし」〈・二八三二〉
人をだまし続ける。
「心さへまつれる君に何をかも言はずて言ひしと我が―◦はむ」〈・二五七三〉

ぬすま・う〔ぬすまふ〕【盗まふ】

[動ハ四]連語盗まう」から》すきをぬすむ。
「人にも見せず、―・はれて食ふほどに」〈古本説話集・下〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android