百花園(読み)ひゃっかえん

精選版 日本国語大辞典 「百花園」の意味・読み・例文・類語

ひゃっか‐えん ヒャククヮヱン【百花園】

東京都墨田区東向島三丁目にある都営庭園正称向島百花園。文化元年(一八〇四)佐原菊塢(きくう)万葉植物など日本古来の草木を集めて造園亀戸梅屋敷(清香庵)に対して、新梅屋敷と称したが、江戸時代は蜀山人命名により、花屋敷とも呼ばれた。国史跡名勝

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「百花園」の意味・わかりやすい解説

百花園
ひゃっかえん

東京都墨田区(すみだく)の北部、隅田(すみだ)川左岸にある都立公園で向島百花園(むこうじまひゃっかえん)とよばれている。1804年(文化1)、仙台出身で日本橋骨董(こっとう)屋を営んでいた佐原菊塢(さはらきくう)が万葉植物を中心に草木を集め、幕臣の多賀家屋敷跡に開園した。大田南畝(おおたなんぽ)、谷文晁(ぶんちょう)ら文人寄贈の梅樹が植えられ、初めは梅園として知られた。1938年(昭和13)東京市に寄贈、戦災にあったが1949年(昭和24)再興し、虫聞きの会、月見の会、萩(はぎ)のトンネル、正月の七福神詣(もう)でなどで知られる。面積約1万平方メートル。国の史跡・名勝に指定されている。

沢田 清]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の百花園の言及

【庭園】より

…これが大名の庭園にも入って,後楽園が再度改造され庭園内に草花が植えられた。また,江戸の隅田川東岸の向島(むこうじま)に町人がつくった百花園(ひやつかえん)は草花ばかりの庭園であり,しかも営業として成立したのであった。もう一つの特徴は,大名庭で庶民に開放されるものがでてきたことである。…

※「百花園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android