白河石(読み)しらかわいし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「白河石」の意味・わかりやすい解説

白河石
しらかわいし

福島県南部の白河市付近に広く産するデイサイト質の溶結凝灰岩石材名。かつては産地の違いにより、米村(よねむら)石、久田野(くたの)石、小田川(こだがわ)石、根田(ねだ)石などの別名でもよばれた。灰色ないし灰紫色を呈し、中にあたかも液体が流れたように見える黒色ガラス質の部分や小さな岩片を多く含んでいる。古くから土木用および建築用材として利用された有名な石材である。

[斎藤靖二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白河石」の意味・わかりやすい解説

白河石
しらかわいし

福島県白河地方に産する石材名。石英安山岩溶結凝灰岩で,溶岩より軟らかく,土木,建築に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「白河石」の解説

白河石

石材の名。福島県白河市で産出される安山岩

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android