白井 喬二(読み)シライ キョウジ

20世紀日本人名事典 「白井 喬二」の解説

白井 喬二
シライ キョウジ

大正・昭和期の小説家



生年
明治22(1889)年9月1日

没年
昭和55(1980)年11月9日

出生地
神奈川県横浜市

本名
井上 義道(イノウエ ヨシミチ)

学歴〔年〕
日本大学政経科〔大正2年〕卒

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和40年〕,勲四等旭日小綬章〔昭和43年〕,長谷川伸賞(第4回)〔昭和44年〕

経歴
大学卒業後、婦人雑誌「家庭之友」の編集者となり、主幹を経て、堀越化粧品本舗に入社、文書課長を務めたが、数年で退社。時代ものの大衆小説を書き、大正9年1月号の「講談雑誌」に「怪建築十二段返し」が掲載される。13年から昭和2年にかけて執筆された時代小説「富士に立つ影」は、中里介山の「大菩薩峠」と並び称される。他の作品に「新撰組」「祖国何処へ」「盤嶽の一生」などがある。大正14年大衆小説家の親睦団体・二十一日会を結成し、15年には日本初の大衆文学系同人誌「大衆文芸」を長谷川伸、国枝史郎、直木三十五、江戸川乱歩らとともに発刊。戦前の大衆文学運動の指導者として活躍した。戦後の作品に「神曲」「天海僧正」など。44年第4回長谷川伸賞を受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「白井 喬二」の解説

白井 喬二 (しらい きょうじ)

生年月日:1889年9月1日
大正時代;昭和時代の小説家
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android