田沢 坦(読み)タザワ ユタカ

20世紀日本人名事典 「田沢 坦」の解説

田沢 坦
タザワ ユタカ

昭和期の美術史学者 東京国立博物館評議員;武蔵野美術大学名誉教授;元・奈良国立文化財研究所所長。



生年
明治35(1902)年1月21日

没年
昭和61(1986)年7月1日

出生地
神奈川県横須賀

出身地
東京都

学歴〔年〕
東京帝大文学部美学美術史学科〔大正14年〕卒

経歴
東京帝大史料編纂所嘱託などを経て、昭和22年国立博物館(現・東京国立博物館)資料課長、26年同工芸課長、28年奈良国立文化財研究所の初代所長に就任、平城宮発掘の基礎をつくった。34年から東京国立文化財研究所美術部長を務め、37年から49年まで武蔵野美大教授。元興寺文化財研究所所長、文化財保護審議会専門委員など歴任。文化財保護行政の生みの親といわれる。著書に「図説日本美術史」「法隆寺金堂釈迦三尊像」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android