田村 宗立(読み)タムラ ソウリュウ

20世紀日本人名事典 「田村 宗立」の解説

田村 宗立
タムラ ソウリュウ

明治期の洋画家



生年
弘化3年8月20日(1846年)

没年
大正7(1918)年7月10日

出生地
丹波国園部(京都府船井郡園部町)

別名
別号=大狂,月樵

経歴
安政2年大雅堂清亮に南画を、ついで真言宗の画僧大願和尚に仏画を学ぶ。文久2、3年頃写真に啓発され、慶応元年頃には写真機を求めて実物写生に役立てるなど、独自の陰影表現を見出し「果蔬図」(元治元年)などを描く。明治4年欧学舎支舎英学校で英語を修め、横浜でワーグマン油絵師事。10年内国勧業博覧会で褒状を受ける。13年京都府画学校創立に際し出仕となり、14年同校西宗画(西洋画)を担当。22年辞職し明治画学館を開設、34年関西美術会結成に参加した。京都洋画壇の先駆者であった。晩年は日本画、仏画を描いた。他の作品に「山僧怪力」「茶摘図」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「田村 宗立」の解説

田村 宗立 (たむら そうりゅう)

生年月日:1846年8月20日
明治時代の洋画家
1918年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android