田子倉湖(読み)タゴクラコ

デジタル大辞泉 「田子倉湖」の意味・読み・例文・類語

たごくら‐こ【田子倉湖】

福島県西部、只見ただみ上流にある人造湖田子倉ダム完成でできた。面積10平方キロメートル、湖面標高510メートル、水深52メートル。湖の名は水没した田子倉集落の名にちなむ。越後三山只見国定公園に指定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「田子倉湖」の解説

田子倉湖

福島県南会津郡只見町の阿賀野川水系只見川にある田子倉ダムのダム湖夏季には湖上遊覧船が就航周辺には広大なブナ林が広がる。2005年、財団法人水源地環境センターによりダム湖百選に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の田子倉湖の言及

【田子倉ダム】より

…電源開発によって1953年着工,59年に完成された。高さ145m,堤頂長462m,堤体積195万m3で,貯水池(田子倉湖)の湛水(たんすい)面積9.95km2,総貯水量4.9億m3,有効貯水量3.7億m3,所属の田子倉発電所の最大出力は38万kW。ダムサイトは豪雪地帯で冬季の4ヵ月間は工事ができないという条件下で,75万m3の基礎掘削と日本最大の堤体積約200万m3のダムコンクリートを施工しなければならなかったため,佐久間ダムで経験,研究した大型建設機械による施工技術を引き継ぎ,ケーブルクレーンを2系列設けるなどして,日最大8700m3,日平均4000m3の多量のコンクリートを打ち込み,予定工期内に竣工させた。…

※「田子倉湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android