生物多様性国家戦略(読み)せいぶつたようせいこっかせんりゃく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生物多様性国家戦略」の意味・わかりやすい解説

生物多様性国家戦略
せいぶつたようせいこっかせんりゃく

生物多様性保全および持続可能な利用に関する基本的計画。1992年の環境と開発に関する国連会議地球サミット)で成立した生物多様性条約をうけて,1995年に最初の計画が策定された。その後,たびたび見直しが行なわれ,2012年に閣議決定された「生物多様性国家戦略2012-2020」には 2010年の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で採択された愛知目標達成に向けた日本の計画が示されており,今後の目標指標,具体的な施策などが盛り込まれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android