琴似町(読み)ことにちよう

日本歴史地名大系 「琴似町」の解説

琴似町
ことにちよう

昭和一七年(一九四二)から同三〇年までの町。琴似村が昭和一七年に改称して成立した。昭和二七年七月一日の住民登録戸口は四千一〇戸、二万八六九人(男一万六二一・女一万二三三、不明一五)、昭和二六年一〇月一日調の産業別戸数は総数三千六七〇、うち農業八六九、林業および狩猟業二九、漁業および水産養殖業一、鉱業一七・建設業一七八・製造業八六七、卸売および小売業三二九、金融保険業四〇・不動産業六、運輸通信およびその他の公益事業四六九、サービス業四七五・公務二九七・無業九三で、同二七年分のおもな農作物実収高は米五千五〇一石・麦類二千三一石・馬鈴薯二九万八千八〇貫・大根七七万九千五〇〇貫などとなっていた(昭和二八年「琴似町町勢要覧」)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android