玉虫(読み)タマムシ

デジタル大辞泉 「玉虫」の意味・読み・例文・類語

たま‐むし【玉虫/吉虫】


㋐甲虫目タマムシ科の昆虫。体長約3.5センチ。体は紡錘形はね緑色の地に紅紫色縦縞があり、金属光沢があって美しく、古くから装飾に用いられた。幼虫は桜・ケヤキなどの材部を食害する。本州以南から台湾に分布。やまとたまむし 夏》「―の光残して飛びにけり/虚子
㋑タマムシ科の昆虫の総称。体は紡錘形で堅く、足は短い。主に黒色で、青緑色や赤色の金属光沢のある種もある。
イラガの幼虫。タナゴ釣りのえさにする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「玉虫」の読み・字形・画数・意味

【玉虫】ぎよくちゆう

灯花

字通「玉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「玉虫」の解説

玉虫 (タマムシ)

学名Chrysochroa fulgidissima
動物。タマムシ科の昆虫

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android