猿田河岸(読み)やえんだかし

日本歴史地名大系 「猿田河岸」の解説

猿田河岸
やえんだかし

[現在地名]足利市猿田町・福富町

渡良瀬川の両岸に位置し、足利郡猿田村の北猿田きたやえんだ河岸と簗田やなだ郡猿田村の南猿田河岸がある。北猿田村問屋由緒書上(足利織物沿革誌所収文書)によると、寛永元年(一六二四)に忠兵衛が小舟五艘で足利、桐生きりゆう(現群馬県桐生市)山中の荷物を江戸まで積下したのが最初で、正保二年(一六四五)幕府から問屋場の開設を許されている。元禄三年(一六九〇)の幕府廻米津出浦々河岸之道法并運賃書付(徳川禁令考)によれば、当河岸は江戸へ三七里、米一〇〇石につき運賃四石。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報