狸塚村(読み)むじなつかむら

日本歴史地名大系 「狸塚村」の解説

狸塚村
むじなつかむら

[現在地名]邑楽町狸塚

光善寺こうぜんじ村の南に位置し、東は成島なるしま(現館林市)、西は篠塚しのづか村、南は赤堀あかぼり村。村中央を東西に小泉こいずみ街道が通る。中世には佐貫さぬき庄に属した。中世狸塚の一帯では熊野那智神社への組織的参詣が盛んであったと思われ、応永八年(一四〇一)三月二七日の長誉旦那譲状(熊野那智大社文書)にみえる上野国先達円蔵房の在所は「ムシナ塚」で、文明一七年(一四八五)四月八日の堤藤左衛門の旦那売券案(同文書)などには狸塚円光坊がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android