(読み)ドク

デジタル大辞泉 「独」の意味・読み・例文・類語

どく【独〔獨〕】[漢字項目]

[音]ドク(呉) [訓]ひとり
学習漢字]5年
つれあいのない者。ひとり者。「独身孤独
ただひとり。ただ一つ。「独学独自独奏独特独白独立独眼竜慎独単独
他をかえりみず自分だけで。「独裁独占独善独断
ドイツ。「独語独文日独
[難読]独活うど独楽こま独乙ドイツ独逸ドイツ独鈷とっこ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「独」の意味・読み・例文・類語

どく【独】

〘名〙
① ひとり。ひとりであること。〔礼記‐礼器〕
② みなしご。
※百座法談(1110)六月五日「父なきものをば孤といふ母なきものを独といふなり」
③ 老人で子のない者。
令義解(718)戸「凡鰥寡孤独。貧窮老疾不自存者。〈〈〉六十一以上而無子為独也。〈略〉〉令近親収養」 〔詩経‐小雅
④ 「ドイツ」のあて字独逸」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android