物体色(読み)ブッタイショク(英語表記)Gegenstandsfarben; object colour

デジタル大辞泉 「物体色」の意味・読み・例文・類語

ぶったい‐しょく【物体色】

物体に白い光を当てたとき、眼に感じるその物の色。→光源色

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「物体色」の意味・わかりやすい解説

物体色
ぶったいしょく
Gegenstandsfarben; object colour

通常,物体についてその属性として体験される色。対象色ともいう。物体の表面に現れる色という意味では表面色に近いが,物体色は必ずしも表面色とは限らない。たとえば,透明な物体の色などは,物体色ではあるが表面色とはいえない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の物体色の言及

【明るさ】より

…つまり,明るさbrightnessという言葉は光源色のみに対して用いるのである。光源色とは物体を照らす光源の色であり,いわば色そのものであって,物体に対して私たちが見る物体の色,すなわち物体色とは区別されている。その光源色に対して私たちが感ずるいわば強さの感覚を明るさというのである。…

【色】より

…このようにすると中央は灰色つまり無彩色になるが,それの上方向は明るさが増し,下方向は明るさが減るようになっているから,中央の軸のいちばん下はいちばん暗いもの,つまりは黒,いちばん上はいちばん明るいもの,つまりは真っ白ということになる。
[物体色と光源色]
 ここで明るさについては少し考えておかねばならないことがある。世の中でいちばん明るいものは何かということである。…

※「物体色」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android