(読み)ヘン

デジタル大辞泉 「片」の意味・読み・例文・類語

へん【片】[漢字項目]

[音]ヘン(呉)(漢) [訓]かた ひら ペンス
学習漢字]6年
〈ヘン〉
二つのうちの一方。「片務片麻痺へんまひ
薄く小さな切れ端。「片雲花片砕片紙片切片雪片断片肉片破片薄片木片
わずか。少し。「片時片言隻句
〈かた〉「片側片言かたこと片隅片方

かた【片】

[名]一対のもの、二つで一組のものの一方。片方。片一方。「や横綱、や平幕の対戦」
[語素]名詞または動詞の上に付いて、複合語をつくる。
一対となるものの一方、一方だけ、の意を表す。「親」「面」「思い」
不完全な、整っていない、の意を表す。「こと」「仮名」
かたよる、一方に偏した、の意を表す。「田舎」「意地」
わずかな、少ない、の意を表す。「とき」「手間」
しきりに、ひたすら、の意を表す。
「鶯は今は鳴かむと―待てば霞たなびき月は経につつ」〈・四〇三〇〉

へん【片】

[接尾]助数詞。物の切れはし、花びらなどを数えるのに用いる。上に来る語によっては「ぺん」となる。「二、三の花びら」
[類語]欠けら破片小片一片断片片端切れ端端くれ端物瓦礫

びら【片/枚】

広告・宣伝のために、人目につく所に掲げるはり紙。ポスター
広告・宣伝のために人に配る紙片。ちらし。「―をまく」
[類語]散らしパンフレットリーフレットブローシャー小冊子ポスター折り込み折り込み広告中吊り

ひら【片/枚】

《「ひら」と同語源》
[名]紙・葉・花弁など、薄くて平らなもの。
「白き赤きなど掲焉けちえんなる―は」〈・梅枝〉
[接尾]助数詞。薄くて平らなものを数えるのに用いる。「一―のバラの花弁」

ぺん【片】

[接尾]へん(片)」に同じ。「一の雲」

ペンス(pence)

ペニーの複数形。
[補説]「片」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「片」の意味・読み・例文・類語

かた【片】

語素〙 名詞や動詞の上に付いて、片方の、かたよった、などの意を表わす。
① 名詞の上に付いて、一対のものの一方、一組になっているものの一部の意を表わす。「片恋」「片手」「片われ」
② 名詞の上に付いて、不完全な、整っていない、少しの、などの意を表わす。「片山」「片岡」「片時」「片生(かたおい)
③ 名詞の上に付いて、一方に偏した、かたよった、の意を表わす。「片田舎」「片淵
④ 主として動詞の上に付いて、しきりに、ひたすら、の意を表わす。「片待つ
書紀(720)仁徳二二年正月・歌謡朝妻(あさづま)の 避介(ひか)小坂を 介多(カタ)泣きに 道行く者も 偶(たぐ)ひてぞ良き」

かた・す【片】

〘他サ五(四)〙
① 他の場所へ移し変えたり、散らかったものを一つ所にまとめたりしてきれいにする。かたづける。
※歌舞伎・三千世界商往来(1772)四幕「毀(こは)れかかったやうな内に結構な着物を着て、とんと雪隠で雛祭りするやうな。そこを思へば片すか」
※助左衛門四代記(1963)〈有吉佐和子〉序「水仕事(たのもと)をして、文右衛門の食器を片(カタ)すのは」
② 植木を仮植えにする。〔俚言集覧(1797頃)〕

へん【片】

〘接尾〙 (「ぺん」とも) 物の切れはし、かけら、花びらなどを数えるのに用いる。
※忠義水滸伝解(1755)二五回「片白絹 一片ノ白絹也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android