片栗(読み)かたくり

精選版 日本国語大辞典 「片栗」の意味・読み・例文・類語

かた‐くり【片栗】

〘名〙
ユリ科多年草。北海道、本州、まれに九州、四国の山地の樹陰に生える。高さ約二〇センチメートル。春、地下の鱗茎から二葉を出す。葉は長柄をもち、長さ六~九センチメートルの先のとがった長卵形で、紫色斑紋がある。四~五月頃、葉間から花茎を出し、茎頂に径四~五センチメートルの紅紫色の花を下向きに単生する。花被は六片で反曲する。鱗茎はでんぷんを含み、片栗粉原料若葉は食べられる。車前葉山慈姑は和製漢名で正しくない。かたこ。ぶんだいゆり。かたかご。かたかし。
▼かたくりの花 《季・春》 〔物類称呼(1775)〕
※俳諧・滑稽雑談(1713)二月堅香子花〈略〉万葉集見安云、堅香子の花、山百合の花也、此根を製してかたくりと云也と云々」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「片栗」の意味・読み・例文・類語

かた‐くり【片×栗】

ユリ科の多年草。山地の林に生え、高さ約15センチ。葉は楕円形で、表面に紫色の斑紋がある。早春、花茎の頂に紫色の花を下向きに1個つけ、花びらは6枚あり、先が反り返る。鱗茎りんけいは良質のでんぷんを含む。かたかご。 春》「―の一つの花の花盛り素十
片栗粉」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「片栗」の解説

片栗 (カタクリ)

学名Erythronium japonicum
植物。ユリ科の多年草,高山植物,園芸植物,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android