片岡 仁左衛門(12代目)(読み)カタオカ ニザエモン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 の解説

片岡 仁左衛門(12代目)
カタオカ ニザエモン


職業
歌舞伎俳優

本名
片岡 東吉

別名
前名=片岡 我童(12代目),俳名=芦燕

屋号
松嶋屋

生年月日
明治15年 9月9日

出生地
東京府浅草区今戸(東京都 台東区)

経歴
明治18年東京千歳座で初舞台。34年12代目我童を襲名。昭和11年東京歌舞伎座で12代目仁左衛門を襲名。立役も女形もこなしたが、10年以降は15代目市川羽左衛門の女房役者を務めた。クールな美貌の持ち主で品位が備わり、口跡もよく、「朝顔日記」の深雪生涯の当たり役とされた。21年3月16日敗戦直後の食糧難が原因で同居していた番頭に惨殺されるという不慮の死を遂げた(片岡仁左衛門一家惨殺事件)。

没年月日
昭和21年 3月16日 (1946年)

家族
父=片岡 仁左衛門(10代目),息子=片岡 我童(13代目),市村 吉五郎(2代目),片岡 芦燕(歌舞伎俳優)

親族
叔父=片岡 仁左衛門(11代目),いとこ=片岡 仁左衛門(13代目)

伝記
戦争と社会部記者 朝日新聞東京社会部OB会 編(発行元 騒人社 ’90発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 の解説

片岡 仁左衛門(12代目)
カタオカ ニザエモン

明治〜昭和期の歌舞伎俳優



生年
明治15(1882)年9月9日

没年
昭和21(1946)年3月16日

出生地
東京府浅草区今戸(現・東京都台東区)

本名
片岡 東吉

別名
前名=片岡 我童(12代目),俳名=芦燕

屋号
松嶋屋

経歴
明治18年東京千歳座で初舞台。34年12代目我童を襲名。昭和11年東京歌舞伎座で12代目仁左衛門を襲名。立役も女形もこなしたが、10年以降は15代目市川羽左衛門の女房役者を務めた。クールな美貌の持ち主で品位が備わり、口跡もよく、「朝顔日記」の深雪は生涯の当たり役とされた。21年3月16日敗戦直後の食糧難が原因で同居していた番頭に惨殺されるという不慮の死を遂げた(片岡仁左衛門一家惨殺事件)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

片岡 仁左衛門(12代目) (かたおか にざえもん)

生年月日:1882年9月9日
明治時代-昭和時代の歌舞伎役者
1946年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android