熱海[市](読み)あたみ

百科事典マイペディア 「熱海[市]」の意味・わかりやすい解説

熱海[市]【あたみ】

静岡県東部,伊豆半島の基部東岸にある市。沖の初島を含む。1937年市制。相模灘に臨む中心市街は日本最大の温泉都市で,1950年国際温泉文化都市に指定された。熱海温泉(弱食塩泉,石膏泉など,50℃)は数百の泉源を有し,旅館別荘,保養所が集中して大温泉街を形成する。東海道新幹線本線が通じ,伊東線が分岐伊豆スカイラインへも連絡する伊豆観光の基地でもある。《金色夜叉》にちなむお宮の松,約750本ある梅園,約2kmの断崖が続く錦ヶ浦十国峠のほかに伊豆山網代(あじろ),多賀などの温泉がある。61.78km2。3万9611人(2010)。
→関連項目走湯山

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android