熱(漢字)

普及版 字通 「熱(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 15画

[字音] ネツ
[字訓] あつい

[説文解字]

[字形] 会意
(げい)+火。(芸)の正字で、〔説文〕三下に「種(う)うるなり」とあって、種芸の意。熱十上には「なり」と訓し、声とするが、声が合わず、「(や)く」という字と声義が近い。おそらく草をく意であろう。暑熱の意となり、また〔孟子、万章上〕「君に得ざれば則ち熱中す」のように、心的な状態にも移していう。

[訓義]
1. あつい、やく、熱する。
2. あたたかい、あつさ、のぼせる、ねつ。
3. 勢いのあるさま、はげしいさま、いそがしいさま。

[古辞書の訓]
名義抄〕熱 アツシ・ホトホル・アタタカナリ 〔字鏡集〕熱 アツシ・アタタカナリ・タクマシ・アツカフ・トホル

[声系]
〔説文〕に(ねつ)を(げい)声とするが、熱と同声であるから、は熱声とすべきであろう。声の字とはすべて声が異なる。炎部十上(ぜん)があり、「湯中に於て(や)くなり」とし、字を熱の省文に従うとする。犬肉を炙(や)くを然(ぜん)というので、その系統の語であろう。

[熟語]
熱飲・熱雲・熱・熱灰熱旱・熱官・熱寒熱気・熱記・熱狂熱血熱羹・熱酒・熱熟・熱暑・熱照・熱食・熱心・熱勢・熱誠・熱啜熱喘・熱瘡熱燥・熱中・熱腸・熱鉄・熱天・熱斗熱湯・熱鬧・熱毒・熱罵・熱飯熱病熱風・熱腹熱望・熱霧・熱辣・熱烈
[下接語]
炎熱温熱・火熱・加熱・夏熱・寒熱・苦熱・解熱・午熱・高熱・酷熱・残熱・熱・酒熱・暑熱・昭熱・焦熱・焼熱・情熱・溽熱・盛熱・赤熱・積熱・地熱・中熱・低熱・湯熱・毒熱・内熱・白熱・発熱・微熱・伏熱・平熱・夜熱・余熱

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android