熟柿(読み)じゅくしがき

精選版 日本国語大辞典 「熟柿」の意味・読み・例文・類語

じゅくし‐がき【熟柿】

〘名〙
仮名草子仁勢物語(1639‐40頃)上「じゅくしがきとも云はざりける柿の、さすがに旨(うま)かりければ」
② (呼気が①の匂いに似ているところから) 吐く息が酒臭い人をたとえていう語。
咄本・くだ巻(1777)生酔「かみさんかみさん。又御亭主横町のどぶの中に倒れてさ。込ったやまいだ。いっそ熟柿(ジュクシガキ)と来た」

じゅく‐し【熟柿】

〘名〙 熟した柿。よく熟して柔らかくなった柿。きざわし。ずくし。じゅくしがき。《季・秋》
権記‐長保元年(999)一〇月一〇日「又奉熟柿二荷」
談義本・風流志道軒伝(1763)二「今は只老たるも若きも、貴きも賤きも、野分の枝の熟柿(ジュクシ)にて、一ツも落ちぬはなかりけり」 〔本草綱目‐草部・栝楼・集解〕

ずく‐し【熟柿】

〘名〙 熟した柿。じゅくし。
寝白粉(1896)〈小栗風葉〉四「突慳貪(つっけんどん)に窘(たしな)むる宗太郎の息は、例(いつ)にも無く熟柿(ヅクシ)のやうに臭かりき

うみ‐がき【熟柿】

〘名〙 熟した柿の実。《季・秋》
散木奇歌集(1128頃)秋「心してこのみもをらんゆふされはよをうみかきにあらし吹く也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「熟柿」の意味・読み・例文・類語

じゅく‐し【熟柿】

よく熟して柔らかくなったカキの実。ずくし。じゅくしがき。 秋》切株におきてまったき―かな/蛇笏

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の熟柿の言及

【カキ(柿)】より

…果色は果皮のカロチノイド色素によるが,そのうちで濃朱色のリコピンの含量は初秋の日照条件と関係が深いといわれる。
[渋抜き]
 渋柿は熟柿(じゆくし)にするか人工的な渋抜きを行う。渋抜きには湯抜き法,アルコール抜き法,(炭酸)ガス抜き法,凍結法などによりさわし柿にする方法と,干し柿または串(くし)柿にする方法がある。…

※「熟柿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android