無電解めっき(読み)むでんかいめっき(英語表記)electroless plating

日本大百科全書(ニッポニカ) 「無電解めっき」の意味・わかりやすい解説

無電解めっき
むでんかいめっき
electroless plating

外部から電流を流すことなく、化学還元剤の作用によってめっき浴中の金属イオンを還元し、めっき層を得る方法。化学めっきともいう。品物形状に関係なく均一で緻密(ちみつ)なめっき層が得られること、非金属物質の上にもめっきが可能なこと、還元剤の成分が入った合金めっきになることが多いこと、などが特徴である。ニッケルおよびニッケル合金コバルト、銅、銀などのめっきが工業的に行われている。ニッケル合金およびコバルトのめっきは磁気記録材料として、銅のめっきはプリント回路の電導膜として、また銀のめっきは鏡の反射体に用いられている。

[杉本克久]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「無電解めっき」の意味・わかりやすい解説

無電解めっき (むでんかいめっき)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「無電解めっき」の解説

無電解めっき
ムデンカイメッキ
electroless plating

[同義異語]化学めっき

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の無電解めっきの言及

【化学めっき】より

…めっきの主流である電気分解を利用した電気めっきに対して,電気分解によらないめっき加工法を化学めっき,または無電解めっきelectroless platingと呼ぶ。金属塩溶液と還元剤からなる浴に被処理材を浸し,この表面に金属を還元析出させるもので,ニッケル,コバルト,銅,銀などのめっきが行われている。…

※「無電解めっき」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android