火玉(読み)ひだま

精選版 日本国語大辞典 「火玉」の意味・読み・例文・類語

ひ‐だま【火玉】

〘名〙
空中を飛んで行く球状怪火。ひのたま。〔日葡辞書(1603‐04)〕
② 火のかたまり。
坑夫(1908)〈夏目漱石〉「小さい火球(ヒダマ)が雁首から勢ひよく飛び出したと思ったら」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「火玉」の意味・読み・例文・類語

ひ‐だま【火玉】

小さな火のかたまり。特に、キセル火皿に残った火のかたまり。「灰吹き火玉を落とす」
空中を飛ぶ球状の怪火。火の玉。
[類語]ほのおほむら火炎かえん光炎こうえん紅炎こうえん火柱ひばしら火先ほさき火の気火気種火火種口火発火点火着火火付き火加減火持ち残り火おき燠火おきび埋み火炭火火の粉火花花火焚き火迎え火送り火野火

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android