精選版 日本国語大辞典 「潮時」の意味・読み・例文・類語
しお‐どき しほ‥【潮時】
〘名〙 (古く「しおとき」とも)
※伊勢記(1186)「しほときいかがあらむ、いまはみなとにはのぞみぬらむかし」
※雑俳・大黒柱(1713)「むりにまでしほ時の有る男にて」
③ 時期。時間。特に出産や死亡の時についていう。
④ 潮が変化し、魚がよく餌(え)を食うようになった時をいう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報