精選版 日本国語大辞典 「潮声」の意味・読み・例文・類語
ちょう‐せい テウ‥【潮声】
〘名〙 海の波の音。うしおのこえ。濤声(とうせい)。
※本朝文粋(1060頃)四・為清慎公辞職第二表〈菅原文時〉「崇二海鳥於簫韶一、習二潮声一而畏レ雅」 〔李嘉佑‐送越州辛法曹之任詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...