潘清簡(読み)はんせいかん

改訂新版 世界大百科事典 「潘清簡」の意味・わかりやすい解説

潘清簡 (はんせいかん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の潘清簡の言及

【ファン・タイン・ザン】より

…19世紀ベトナムの政治家。外交官。ベトナム南部のキエンホア省生れ。1826年科挙の会試に及第後,官途を転々としたのち,51年に南圻(ベトナム南部をさす地方名)経略副使として正使グエン・チ・フォン(阮知方)とともに南部の行政にあたった。58年以降のフランス軍の南部侵略に際しては,62年議和正使全権大臣として副使のラム・ズイ・ヒエプ(林維浹)とともにフランス軍司令官ボナールとサイゴン条約を締結し,南部の東3省を割譲,フランス領コーチシナを成立させた。…

※「潘清簡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android