漉入れ(読み)すきいれ

改訂新版 世界大百科事典 「漉入れ」の意味・わかりやすい解説

漉入れ (すきいれ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の漉入れの言及

【透し】より

…紙を光に透かして見ると濃淡の模様(または文字)が見えるものがある。このような濃淡模様を透しといい,透しを作ることをすき(漉)入れという。かつて紙すき職人が自分の製品を他と区別するため,手すき網にくふうして紙に模様が残るようにしたのが始まりである。現在の長網抄紙機では,シート形成が行われる平たんな金網の上においたダンディーロールですき入れをする。ぬれているシートが金網とともに移動するにつれてダンディーロールが回転し,湿紙の表面を平らにし,水をしぼる。…

※「漉入れ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android