満韓交換論(読み)まんかんこうかんろん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「満韓交換論」の意味・わかりやすい解説

満韓交換論
まんかんこうかんろん

日露戦争以前,日本,ロシア両国交渉にみられた,朝鮮における日本の優越権と満州におけるロシアの優越権を承認しあうという構想。 1898年ロシアは韓国問題についての日露協商提議してきたが,3月 19日西徳二郎外相は,ロシアが韓国を日本に委任すれば日本は満州とその沿岸を日本の利益の範囲外と認めるとロシア公使 R.R.ローゼンに通告した。しかし3月 27日には露清間に旅順大連湾租借条約が成立し,ロシア側は日本の提案に同意しなかった。 1903年4月 21日には伊藤博文山県有朋桂太郎小村寿太郎らが会談し,ロシアの満州軍事占領に対して満韓交換論でのぞむ基本方針を協議した。これを受けて満韓交換が6月 23日の御前会議で決定された。しかし満韓に関する日露交渉は,在満ロシア軍の撤兵をめぐる両国の主張の対立から不調に終った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「満韓交換論」の解説

満韓交換論
まんかんこうかんろん

日露戦争前に主張された対満州・朝鮮政策に関する構想の一つ。日清戦争後日本の朝鮮における立場は後退し,ロシアの進出顕著となったため,ロシアの満州支配を認めるかわりに日本の朝鮮支配を認めさせるという日露協商の構想が唱えられ,これが当時満韓交換論とよばれた。西・ローゼン協定に反映されたが,加藤高明など日本に不利益として反対する者も多く,日英同盟が調印されると姿を消した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の満韓交換論の言及

【日露戦争】より

…それはまず,清,韓両国の独立と領土保全,両国における商工業上の機会均等の原則を掲げ,ロシアが韓国における日本の経済活動の自由のほか,韓国の改革のため日本の助言と援助,さらに内乱勃発の際における日本の軍隊派遣を認め,他方,日本はロシアの満州における鉄道経営の特殊利益と内乱勃発時に満州へのロシアの軍隊派遣を認めるというものであった。このいわゆる満韓交換論を基礎にして,日本は7月以降対露交渉を開始した。10月にロシア側の対案がもたらされたが,その内容は日本の韓国への助言・援助を民政だけに限定し,韓国領土内の軍事上の目的での使用や朝鮮海峡の韓国側沿岸に軍事工事を施すことは認めず,さらに北緯39゜以北の韓国領土に中立地帯を設けることなどを提案してきた。…

※「満韓交換論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android